成田市解体工事②

最近はじめじめして蒸し暑く雨続きで梅雨入りもそろそろなんでしょうか😢?
憂鬱なお天気ばかりで気分は下がりがちですが頑張っていきましょう!
さて、今回は前回ご紹介した成田市解体工事の建物解体の様子をご紹介していきます🙋♀️
ひとつまえの記事で今回解体する物件の室内残置物撤去の様子を載せているのでまだ見てないって方はそちらもぜひご覧になってみてください😊

木造瓦葺平屋建て、約22坪の建物です。
では解体に進んでいきましょう!

まずは近隣に粉塵や細かい建材が飛ばないようにしっかり周りを養生していきます。


こちらは内装解体の様子です。
一つ一つ丁寧に手作業で行っていきます。


でた廃材はしっかり分別していきます。


こちらは屋根剥がしの様子です。
瓦も屋根に登って職人が手作業で剥がしていきます。


こちらは重機解体の様子です。
手作業でできる解体作業後は重機を使って一気に進めていきます!
解体する際は周りに粉塵などが舞わないようにしっかりと散水をしながら行っていきます。
建物の解体後基礎部分を解体し、その後整地していきます。

写真は整地している様子です。

このようになったら完了です。
今回も解体工事を無事安全に終えることができました🤝
